メディアとしての個人ブログ

2年前、思うところがあって個人ブログを自分の名前のドメインに移行して運用していましたが、どうもしっくりこないのであらためて別のドメインで、自分の名前から切り離したメディアとして再度立ち上げることにしました。

当初は自分の名前を冠するドメインに、言葉を「手元」に引き寄せることが正しい選択に思えたのが、記事を追加するほどに違和感が高まるばかりだったのです。

これは、個人ブログとメディアとしてのブログの微妙な境目を私が意識せずに踏んでいたせいというのもあるのかもしれません。

自分に興味のあることだけを自分だけの文体で書き連ねる個人ブログと、ある程度の中立性や批評性をもたせたメディア的なブログを対比させて考えるとき、私がやりたいのはどちらかといえば後者を通して前者を実現するというスタンスです。

自分が文章を書くときに、書いている私に視線が向けられるのではなく、あくまで書かれたものを通して書き手が認識されるようになるのが理想というわけです。

そのあたり、いまあるブログ的なサービスは書き手自身にバズらせてもらう必要がある手前、どれも書き手を「クリエイター」として前面に出しすぎているのが居心地悪くなっていました。

ブログが手段になっている時代だからこそブログ自体を目的に据えたい。何者かになりたいという話ばかりが取り沙汰されるからこそ、そもそも自分は何に興味があったのかに集中したい。

そのためには、この境目のどちらに軸足をおくのかが大切なのではないかと、抽象的に、曖昧に考えていたのです。

そうした曖昧な、未完成な、無責任な、萌芽的な話をそれとして放り出せる都合のいいメディアがあるなら。それがこのブログです。

名前の通り、まずは千個の断片がここに積もるくらいには続けてみようかと考えています。

Tags:
Author Image

2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。